第2回 カラーユニバーサルデザインセミナー開催のご案内

宝ホールディングス株式会社の100%子会社である大平印刷株式会社(本社:京都市 森島敏夫社長)は、平成21年2月6日、「企業の社会的責任(CSR)のために」をテーマとした「第2回カラーユニバーサルデザインオープンセミナー」を開催します。

近年、企業の社会的責任への関心の高まりから、高齢者の方などできるだけ多くの人に対し使いやすさや見やすさなどに配慮した
「ユニバーサルデザイン(UD)」が注目を集めています。

大平印刷では、この考え方に賛同し印刷物にも「ユニバーサルデザイン(UD)」
の視点を取り入れた
『人にやさしい印刷物“ユニバーサルプリンティング(UP)”』の
取り組みを推進しております。

2008年2月には「第1回カラーユニバーサルデザインセミナー」を開催し、
多数のお客様にご参加いただきました。
そこでこのたび、「第2回カラーユニバーサルデザインセミナー」を
開催させていただく運びとなりました。

今回は加齢に伴う色の見え方を含めた事例などもご紹介いたします。
また、講演終了後には講師を囲んでの懇親会も開催予定です。
ご多用中と存じますが、是非ともご参加くださいますよう宜しく
お願い申し上げます。



1.日 時:2009年2月6日(金)16時00分〜18時30分まで(受付開始 15:30〜)

2.会 場:大阪府立女性総合センター(ドーンセンター)5階 特別会議室
     大阪市中央区大手前1−3−49
     http://www.dawncenter.or.jp/shisetsu/map.html

3.プログラム
■ 講演1 16:10〜17:10
『CUD活動から見えてきた課題とその解決について』
NPO法人カラーユニバーサルデザイン機構(CUDO)
副理事長 兼 テクニカルアドバイザー 伊賀 公一氏

■ 講演2 17:20〜18:20
『加齢に伴う視覚変化と印刷物への配慮について』
横浜国立大学 准教授 岡嶋 克典氏

■ 懇親会 18:40〜19:40

4.参加費:3,000円 (懇親会費用込み)
5.定 員:80名 (先着順で締め切らせていただきます)
6.締 切:2009年1月25日(日)までにお申込ください。
7.主 催:大平印刷株式会社
8.協 賛:伊藤光学工業株式会社

9.講師プロフィール
カラーユニバーサルデザイン機構(CUDO)
副理事長 兼テクニカルアドバイザー 伊賀 公一氏
・カラーユニバーサルデザイン機構設立メンバー
・色彩学会会員
・1級カラーコーディネータ
・色覚タイプ:1型2色覚

横浜国立大学 
准教授 岡嶋 克典氏
研究分野:視覚認知機構,複合感覚情報処理,人工現実感応用,
色彩情報処理,視環境制御設計,加齢福祉工学

最近の主な招待講演・セミナー・解説
「加齢福祉工学 〜人間の視覚の情報工学的研究〜」、第4回横浜創発ラウンジ (2007.11.14)
「視覚科学技術コンソーシアム」、第3回シンポジウム(2007.12.6)
「着衣着火事故:高齢者の炎の見えについて」、ピンポン!:TBSテレビ (2007.12.14)
「クレーンゲーム:空間認識能力について」、めざましテレビ(ココ調):フジテレビジョン (2008.1.24)
「すべての人に見やすい表示を目指して:文字と配色」、CIAJ(情報通信ネットワーク産業協会)デザイン委員会講演会 (2008.2.18)
「高齢者色覚シミュレーションの基礎と応用」、日本色彩学会誌 32 No.1, pp.44-48 (2008)
「高齢者の色覚」、日本色彩学会色覚研究会特別講演会 (2008.7.5)
「高齢者・色覚異常者の色の見えシミュレーションの研究動向」、日本眼鏡学会 第12 回オープンセミナー(2008.10.2)

<本件に関するお問合せ>
大平印刷株式会社 〒600-8881 京都市下京区西七条掛越町55
TEL:075-313-9601 HP: http://www.taihei.co.jp 担当:西岡・樋野

企業情報

企業名 大平印刷株式会社
代表者名 森島 敏夫
業種 その他製造業

コラム

    大平印刷株式会社の
    関連プレスリリース

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域