アイキャッチ画像

大人のための新感覚スイーツかき氷「長楽館氷菓」第2弾は白桃ミルク&ベリーピスタチオ。2023年7月15日(土)より提供開始

長楽館(京都市指定有形文化財)内のデザートカフェ長楽館にて、新感覚スイーツかき氷「長楽館氷菓」を2023年7月15日(土)~8月20日(日)に提供。毎年売切れ続出、日本のかき氷とフランス菓子のサバランを組み合わせることで生まれた味わいの変化を楽しんでいただくかき氷。第2弾は山梨県フルヤ農園の白桃を使用した「白桃ミルク」とピスタチオのエスプーマクリームの「ベリーピスタチオ」の2種。

 

明治の洋館でカフェ・レストラン・ホテル等を経営する株式会社長楽館(京都市東山区円山町、総支配人:吉田 重人)は、「デザートカフェ長楽館」にて2023年7月15日(土)より、パティシエが本気で創ったかき氷「長楽館 氷菓」を提供いたします。

 

「長楽館」(京都市指定有形文化財)は、煙草王と呼ばれた明治時代の実業家 村井吉兵衛の別邸として1909年に建てられた京都のモダン建築の一つです。

迎賓館として使用されていた往時の洋館の造りをそのままに、デザートカフェ長楽館では、それぞれ内装の異なる7種のお部屋で、スイーツや軽食、ドリンクをご提供しています。

 

2021年の販売開始より、毎年売切れが相次いでいるデザートカフェ長楽館の夏の人気メニュー「長楽館氷菓」。第1弾(2023年6月1日~7月14日)「チェリーピスタチオ」・「ライチフランボワーズ」に引き続き、第2弾(2023年7月15日~8月20日)では「白桃ミルク」「ベリーピスタチオ」を販売いたします。

長楽館氷菓は、日本の夏の風物詩「かき氷」と、ブリオッシュに洋酒入りシロップを染み込ませたフランス伝統菓子「サバラン」を組み合わせることで生まれた、味わいの変化を楽しんでいただくスイーツです。パティシエがデザートとしてのかき氷を追求し、食べ進めるごとに味わいが変化する「最後の一口まで楽しめる」オリジナルかき氷を作りました。

「白桃ミルク」は山梨県のフルヤ農園の白桃と紅茶香る練乳シロップ、「ベリーピスタチオ」はピスタチオクリームと赤いベリーの甘酸っぱいソースの、デザート長楽館オリジナルのかき氷です。

 

■メニュー紹介

白桃ミルク

山梨県フルヤ農園のフレッシュな白桃を余さず使用した、白桃の香りと甘さ引き立つかき氷です。

グラスの底にはオレンジリキュールのシロップを含ませた自家製ブリオッシュ生地とフランボワーズ、ミント。その上に、細かく削ったふわふわの氷と特製の白桃ソース・ムレスナティーハウスの紅茶「白桃アールグレイ」の香りと風味を移した練乳シロップを繰り返し重ねがけしました。ジューシーな白桃の果肉と淡い香りの紫蘇の花を乗せてつややかに仕上げています。

特製の白桃ソースは、白桃の皮も余さず使用しています。桃の濃厚な香りを抽出するため、桃の皮を京都伏見の酒蔵 増田徳兵衛商店の月の桂シリーズのフルーティーな清酒「抱腹絶倒」で煮込み、新鮮な桃の果肉と世界三大貴腐ワインの一つであるフランス産の極甘口ワイン「ソーテルヌ」と合わせて薫り高く仕上げました。

食べ進めるうちにミントの清涼感とソースと洋酒シロップをたっぷり含んだサバランがあらわれます。

 

ベリーピスタチオ

ピスタチオのナッティな甘味とベリーの甘酸っぱさが調和したかき氷です。

グラスの底にはオレンジリキュールのシロップを含ませた自家製ブリオッシュ生地とフランボワーズとピスタチオクリーム。その上に、細かく削ったふわふわの氷とピスタチオの濃厚な練乳ソース・フランボワーズとタイベリーの酸味を生かした赤いソースを繰り返し重ねがけしました。エスプーマを使用したピスタチオの軽いクリームとトルコ産ピスタチオ(*1)、赤すぐりを乗せて華やかに仕上げています。

食べ進めるうちにソースと洋酒シロップをたっぷり含んだサバランがあらわれます。

 

(*1)長楽館では2023年2月6日のトルコ・シリア大地震に被災された方々への復興支援の取り組みとして、スイーツに使用するピスタチオの一部をトルコ産にてご提供しています。

 

■概要

「長楽館 氷菓」

販売店舗:デザートカフェ長楽館

販売価格:「ベリーピスタチオ」 ミニドリンク付¥1,980・ドリンク付¥2,480

     「白桃ミルク」    ミニドリンク付¥2,180・ドリンク付¥2,680

※お飲み物はブレンドコーヒーもしくはブレンドティーをお選びいただけます。

※ミニドリンクはデミタスカップにてご用意いたします。

販売期間:2023年7月15日(土)~2023年8月20日(日)

※7月24(月)~28日(金)、8月1日(火)はメンテナンスのため全館お休みをいただきます。

営業時間:11:00~18:30(18:00L.O.)

※料金は税込金額です。別途サービス料10%を申し受けます。

※写真は一例です。食材の入荷状況により変更の可能性がございます。

※食材の入荷状況により、提供時期が予告無く変更となる場合がございます。

※テイクアウトはいただけません。

※メニューのご予約は承っておりません。また、各日数量限定でのご用意となりますため、売り切れの際はご容赦くださいませ。

※いずれも洋酒を使用しています。お子様や運転をされる方、お酒に弱い方はご注意ください。

 

■会社概要

商号  :株式会社長楽館

所在地 :〒605-0071 京都市東山区八坂鳥居前東入円山町604

設立  :1954年9月

事業内容:宿泊施設、レストラン、カフェ及び結婚式・宴会場の運営

 

長楽館公式ホームページ: https://www.chourakukan.co.jp/

公式Facebook     : https://www.facebook.com/chourakukan/

公式Instagram     : https://www.instagram.com/chourakukan/

公式Twitter      : https://twitter.com/chourakukan

 

*営業日ならびに営業時間の変更の可能性がございます。最新の営業日・営業時間はホームページをご確認ください。

*上記の内容は発表時のものです。諸般の事情により変更される場合がございます。

 



ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます

添付画像・資料

添付画像をまとめてダウンロード

企業情報

企業名 株式会社長楽館
代表者名 多田 勝美
業種 旅行・観光・地域情報

コラム

    株式会社長楽館の
    関連プレスリリース

    株式会社長楽館の
    関連プレスリリースをもっと見る

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域