アイキャッチ画像

推し活もできる!日本発の自動車映画祭、映像作品の募集を開始。

International Auto Film Festa実行委員会(代表:清水喜之)は、2023年に日本発の自動車映画祭「International Auto Film Festa」を開催。2023年1月1日より作品の募集を開始しました。『映画祭を一部の詳しいひと向けではなく、みんなのものにすること。』『クリエイターにとって参加しやすい登竜門となる場にすること。』『クルマのある日々の楽しさを映像で示し文化にすること。』ひとりでも多くの方々が参加できるよう、映画祭という形式を用いながら、作品を推薦できるカテゴリも設けました。映像を通じてクルマ文化の一端を担い、グローバルな映像クリエイターの交流を、日本を起点にして推進します。

■日本発の自動車映画祭、映像作品の募集を開始。

International Auto Film Festa実行委員会(代表:清水喜之)は、2023年に開催される日本発の自動車映画祭「International Auto Film Festa」において、2023年1月1日より作品の募集を開始しました。

映画祭へのエントリーはオフィシャルサイト、及び「FilmFreeway」「Festhome」からもエントリー可能です。

https://autofilmfesta.net/kiyaku.html

 

 

■日本での自動車映画祭の開催と、日本語・英語での発信。

日本において自動車は主力の産業であり、世界的な自動車メーカーやブランドが多く存在する特別な市場です。誰もが記憶に残るクルマのCMと出会い、映画のカーアクションに高揚し、SNSではクルマが主役の映像が毎日投稿されています。

しかしクルマの文化やアートという意味では、さほど重きをおかれることはありませんでした。だからこそ、産業だけでなく文化やアートという視点から情報を発信し、そうした映像の存在を高める役割が必要だと思っています。

また、既存の映画祭の多くは一般的にあまり知られていない点があり、参加する側にも、観覧する側にも敷居が高く、そうしたことがひとつのハードルになっていると感じています。

ひとりでも多くの方々が参加できるよう、映画祭という形式を用いながら、映像を通じてクルマ文化の一端を担い、グローバルな映像クリエイターの交流を、日本を起点にして推進します。

 

 

International Auto Film Festa開催概要

名 称 :International Auto Film Festa

URL :https://www.autofilmfesta.net

募集開始:2023年1月1日

締 切 :2023年2月28日

選 考 :2023年3月(International Auto Film Festaによる)

発 表 :2023年3月末 セレクト作品の発表(Onlineイベント)

     ※後日リアルイベントも開催いたします。(詳細は随時発表)

応募費用:無料

映像規定:2022年1月1日以降に完成、または公開した作品。

ショートフィルム / Vlog / ロードムービー / プロモーションビデオ / Music Video / コマーシャルフィルム / ドキュメンタリー / Client work / 自主制作作品 / 長編ムービー / CG / アニメーション /e.t.c.

※既に公開されてる作品も参加可能です。クルマがテーマの映像作品であれば、誰でも自由に参加できます。

 

 

■メディアパートナー 

カーグラフィック/Auto Bild Japan/8speed.net

 

 

■映画祭への参加方法は2通り

【1】自分の作品で応募

クルマがテーマの映像作品であれば、個人・グループ・企業問わず誰でも自由に参加できます。

1.Youtube、またはVimeoなどに作品をアップ。

2.応募規定を確認後「規約に同意して応募する」をクリック。

3.必要情報を専用フォームに入力。

4.応募完了。

https://autofilmfesta.net/kiyaku.html

 

※下記サービスからも応募可能です。

fasthome:https://festhome.com/f/7687

FilmFreeway:https://filmfreeway.com/festivals/71076/

 

※各サービスの仕様により提出する情報が異なりますが、審査には影響しません。

※【2】の推薦作品とは別カテゴリーの募集となります。

※2022年1月1日以降に完成、または、公開された作品に限ります。

※公開、限定公開のいずれかの設定に限る。

※既に公開されている作品のリンクでも応募可能。

※ノミネート作品は上映の為、後日データでの納品をいただきます。

 

【2】他者の作品を推薦(視聴者による推薦)

「このクルマの映像が好き!」という視聴者参加型カテゴリー。

大好きな映像や応援したいクリエイターの作品を”推し活できる”。視聴者も参加できる映画祭です。

 

・動画のリンクと必要情報を専用フォームから応募。

 https://forms.gle/EyzVgKT4hn2ruVUJA

 

・または「動画のリンク」と「推薦理由」を書いて

 ハッシュタグ「#autofilmfesta」「#recommendfilm」の

 2つを入れてtwitterに投稿。

 

※【1】の本人申込み作品とは別カテゴリーの募集となります。

※2022年1月1日以降に完成、または、公開された作品に限ります。

※応募の性質上、作品言語や字幕の有無は問いません。

※発表時に誰でも閲覧可能な状態で掲載されている作品に限る。

 

 

■International Auto Film Festa実行委員会

清水 喜之(発起人)

生方 聡 (モータージャーナリスト)

内田 雅人(デザイナー)

寺田 昌弘(コラムニスト)

※各詳細プロフィールはサイトに記載。

 

 

■一般問合せ先
International Auto Film Festa

e-mail: contact@autofilmfesta.net

https://www.autofilmfesta.net
 


当プレスリリースのpdf版は、下記URLからダウンロードいただけます。

<プレスリリース>

日本語 https://autofilmfesta.net/PRESS_JA_0105.pdf



ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます

添付画像・資料

添付画像をまとめてダウンロード

企業情報

企業名 International Auto Film Festa
代表者名 清水 喜之
業種 エンタテインメント・音楽関連

コラム

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域