アイキャッチ画像

5自治体・2高校・1企業が連携して(中高生対象)起業ゼミin宮崎県東児湯を開催!中・高校生から学べる起業家育成・探究 オンラインプログラム

児湯学友団コンソーシアム協議会(所在地:宮崎県児湯郡高鍋町)は株式会社ガイアックス(本社:東京都千代田区、以下 ガイアックス)と連携して、2022年12月17日(土)から東児湯在住の中学生、高鍋高校・高鍋農業高校の生徒を対象に、オンライン起業家育成・探究プログラム「起業ゼミin宮崎県東児湯」を開催します。本ゼミでは、起業をテーマにした探究学習を通して起業家精神を身につけることや、起業アイデアのタネを生徒自身が見つけられる機会を設けることを目的としています。優れた起業アイデアには最大で200万円が出資されるなど、本格的な起業を視野に入れたプログラムとなっています。

「起業ゼミin宮崎県東児湯」概要

■ 開催日時
・令和4年 12月17日(土)9:00〜11:00
・令和4年 12月26日(月)9:00〜10:30
・令和4年 12月27日(火)9:00〜10:30
・令和5年 1月14日(土)14:00〜17:00
■ 対象
東児湯在住 中学校 生徒
宮崎県立高鍋高等学校 生徒
宮崎県立高鍋農業高等学校 生徒
■ 参加費
無料

■ 準備物
PC・タブレット・スマートフォンなどオンライン講座受講ができる端末/インターネット環境/Zoom のインストール

■ 「起業ゼミin宮崎県東児湯」詳細ホームページ
https://free-drop-e29.notion.site/in-16171e35fc4a4002897795fa9b6e0f1c

「起業ゼミin宮崎県東児湯」の特徴

学生が主体!君の起業アイデアで法人が設立できるかも!
東児湯地域の中高生を中心に、起業・創業支援を行っている企業ガイアックスがメンターを務め、起業アイデア立案から事業立ち上げまで伴走する、実践的な起業家育成・探究プログラムです。
身近にある課題をヒントに、ゼロからビジネスアイディアを考えることに挑戦します。
優れた起業アイデアは、実際に創業するための事業資金が最大で200万円用意されています。このプログラム内で生まれた君のアイデアが、そのまま事業になる可能性も!

起業ゼミで身に付く知識・スキルの例
・課題発見力
・情報収集のノウハウ
・ビジネスモデルのパターン
・やり切る力
・PDCA(P-計画 D-実行 C-評価 A-改善のプロセス)を回す力
・人の前で発表する度胸と力

開催背景

児湯学友団コンソーシアム協議会は、中学生年代から東児湯全体での学びあいや交流の機会を設け、学習意欲や競争力の向上を促すとともに、地域との関りの強い人材を育て、地域の課題を地域の人材で解決していくことができる、自立した持続可能な社会を構築することを目的としています。
起業ゼミin東児湯は、起業をテーマに探究学習を通して起業家精神を身につける機会を設けようと企画されました。また、ゼミを行うごとに起業に必要とされるマインドを学びながら、切磋琢磨し合える仲間と出会える場にもなっています。
本ゼミを通じて、将来的に自身の身の回りにある課題の中に起業するアイデアの種を見つけられる課題発見力を身につけ、仲間と一緒に起業という形で地域の課題を解決できるようになればという思いも込められています。

担当者コメント

株式会社ガイアックス スタートアップスタジオ事業部 起業ゼミ担当 吉川佳佑

私たちは起業の裾野の拡大と中高生のアントレプレナーシップ(起業家精神)醸成のために2020年から「起業ゼミ」を行なってきました。しかし、その目的の達成のためには都会の一部の学校だけでなく、地方を含めた全国の学校にプログラムを提供する必要があると強く感じています。
そんなときに児湯学友団コンソーシアム協議会様からお声がけいただき、今回の「起業ゼミin宮崎県東児湯」が実現することとなりました。
プログラム開催に際して、協議会に所属されている東児湯5町や高鍋高校、高鍋農業高校のご担当者様にはご尽力賜り、改めて行政と教育機関、そして民間企業が協力することの重要さを感じました。今回の取り組みが起業家教育における産学官連携の一つのモデルケースとなれば、これほど嬉しいことはありません。


児湯学友団コンソーシアム協議会 推進責任者 福島あずさ

「将来にわたって地域の課題を地域の人材で解決していくことができる、自立した持続可能な社会の構築のために、中学生年代から取り組むべき人材育成とは何か」
協議会発足の2021年より、自治体連携・中高連携だからこそできることに向き合いつづけ、これまでに学力向上のための合同学習会や、自己理解と他者理解のベースを築いた上でのリーダー研修を実施してきました。地域人材の育成に取り組む中で、まだ企画に盛り込めていなかったことの1つが「課題発見力」。課題解決とアントレプレナーシップ(起業家精神)醸成は、切り離せないキーワードですが、その前に地域の魅力を知るだけでなく、関わり代を見つけプレーヤーとして自らを投じることにつながる「課題発見力」の必要性を感じていました。様々なプログラムを調べる中で、中高生への提供実績もあるガイアックス様を知り、価値ある事業には投資を惜しまない姿勢と、メンターとして関わってくださる担当者様にもアントレプレナーシップを強く感じ依頼を決めました。
東児湯の中高生には、それぞれが発見した課題(タネ)から本気で何かを生み出すこと、また他参加者やご協力いただく方々との出会いをとおして、様々な違いやボーダーを超え、地域課題をともに解決できるつながりづくりともなるよう仕掛けていきます。

株式会社ガイアックスとは

ガイアックスは、他人のことを自分ごととして捉えられる社会を目指して「Empowering the people to connect ~人と人をつなげる」を1999年の創業時からミッションとしているスタートアップスタジオ(※)です。2015年からはソーシャルメディアの発達により新しく生まれたシェアリングエコノミーにも取り組み始めました。個人間の情報のやり取りがより一層容易になり、ビジネスはBtoB(会社対会社)やBtoC(会社対個人)の取引だけではなく、CtoC(個人対個人)の取引がより一般的になると考えてのことです。またweb3、DAO、ブロックチェーンがそれらを支える技術であると目し開発を続けてきました。これからも、ガイアックスは個人が輝く社会を目指して取り組んでいきます。

※:スタートアップスタジオとは、同時多発的に複数の企業を立ち上げる組織を指します。出資・事業開発・エンジニアリング・バックオフィスの支援を用意し、初めての起業でも成功率を高めることが可能です。
(ガイアックス ホームページ:https://www.gaiax.co.jp/portfolio/

児湯学友団コンソーシアムとは

東児湯地区内にある2つの県立高校と5町が連携して、両校が持つ教育資源を活用し、将来にわたって地域の課題を地域の人材で解決していくことができる、自立した持続可能な社会を構築することを目的としています。地域との関わりが強い人材を育てるために、中学生の年代から東児湯全体での学びあいや交流の機会を設け、協働力や連帯感を醸成できるような環境を提供しています。学び合いの場ではサポートを整え、学習意欲や競争力の向上にも貢献していきます。

児湯学友団コンソーシアム協議会 概要

議会名    :児湯学友団コンソーシアム協議会
所在地  :884-0006 宮崎県児湯郡高鍋町大字上江8437番地
設立   :2021年4月26日
代表者  :黒木 敏之
公式Twitter:https://twitter.com/koyutsunagaru
公式Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100084408384916

 



ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます

添付画像・資料

添付画像をまとめてダウンロード

企業情報

企業名 児湯学友団コンソーシアム協議会
代表者名 黒木敏之
業種 教育

コラム

    児湯学友団コンソーシアム協議会の
    関連プレスリリース

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域