アイキャッチ画像

廃棄寸前の着物や帯をアップサイクルしたサステイナブルなバッグブランド「HANA TOKYO」が8月23日にローンチ

8月23日(月)〜9月5日(日)エキュート東京 イベントスペース「粋(ikisui)」にてPOP UP STOREを展開

廃棄寸前の生地をアップサイクルし、美しさと機能性を兼ね備えたクラッチバッグやトートバッグに変身させるサステイナブルなバッグブランド、「HANA TOKYO(ハナ トウキョウ)」が8月23日(月)にローンチします。HANA TOKYOのメイン商品となるクラッチバッグは、昔の着物や帯などの絹織物や国内外のオリジナルファブリックを使用し、口金は山形県天童市の木工職人とオリジナルで作り上げました。

口金は修理を依頼することもでき、長く愛用していただけます。8月23日(月)から15日間、エキュート東京にてPOP UP STOREの展開も決定いたしました。既製品のフルラインナップを手に取ってご覧いただけるほか、生地を選んでいただくカスタムオーダーも承ります。

 

【POP UP STORE開催概要】
日程:2021年8月23日(月)〜9月5日(日)
営業時間:9:00〜21:30(月〜金)、9:00〜21:00(土、日、祝)
会場:エキュート東京 イベントスペース「粋(ikisui)」
お問い合わせ:info@killyedna.com(高橋)

 

■HANA TOKYOとは
バッグなどオリジナルアイテム、セレクトを取り扱う[KILLYEDNA]での経験を活かし、更にワンランク上のサステイナブルで良質なプロダクト制作を目指す。山形県天草市の木工職人とオリジナル木工口金【沐-moku】を制作。美しさと機能性を兼ね備えたクラッチバッグが完成した。日本の素晴らしい伝統工芸である”着物・帯”、国内外の絹織物・オリジナルファブリックと組み合わせた”世界でただ一つ”のプロダクトを世界に発信していく。
Official Site:https://hanatokyo-jp.com
Instagram: @killyedna_tokyo

 

■デザイナー HANAKO TAKAHASHI
娘の誕生を機にベビーアイテム(トートバッグ・ベビービブ)を作り始め、2008年にバッグブランド【KILLYEDNA】を設立。近年は海外でのセレクトにも注力し、女性が"自分を楽しむ”お手伝いを目標に活動している。2021年8月に更にワンランク上の女性のあり方をテーマにした新ブランド【HANA TOKYO】を立ち上げ、今までの経験で得たアップサイクルの素晴らしさ・環境に優しい製品を提案。
熟練した職人と組み"Made in Japan"の技法の高さを世界に発信していく。



ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます

添付画像・資料

添付画像をまとめてダウンロード

企業情報

企業名 KILLYEDNA
代表者名 高橋華子
業種 ファッション・ビューティー

コラム

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域