Apacheモジュールのマルチキャリア・携帯コンテンツ変換ソリューション『roundabout(ラウンドアバウト)』を発表。

ラウンドアバウトは、最新の携帯端末仕様に合ったリッチなコンテンツを全機種に配信する新製品です。 大規模システムを主なターゲットとして開発し、特許出願中の技術が採用されています。

報道関係者 各位
プレスリリース

              
2008年 6月 18日
                                           株式会社シンメトリック
                                           代表取締役社長 坂田 和敏                                    

Apacheモジュールのマルチキャリア・携帯コンテンツ変換ソリューション
『roundabout(ラウンドアバウト)』を発表。


株式会社シンメトリック(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長 坂田 和敏)は、
XHTML+CSS+複数画像でリッチなモバイルサイト開発を1つのソースで実現し、ロードバランサー
環境に対応したApacheモジュールのマルチキャリア・携帯コンテンツ変換ソリューション
『roundabout(ラウンドアバウト)』を発表。
本製品は新アーキテクチャー「リクエスト分解型コンテンツ変換(特許出願中)」を採用。
6月18日よりホームページを公開、評価版のダウンロードを開始。7月上旬より出荷。
http://www.symmetric.co.jp/roundabout/

■製品概要
-------------------------------------------------------------------
ラウンドアバウトは、従来のマルチキャリア・携帯コンテンツ変換ソリューションとは
一線を画する新アーキテクチャー「リクエスト分解型コンテンツ変換」(特許出願中)を
採用した製品です。
Apacheモジュールとして動作し、XHTML+CSS+複数画像で構成されたリッチなコンテンツを
ロードバランサー環境下でハイパフォーマンスに配信することが可能です。
対応端末は現在稼動中の全機種で、保守サービスによって、新端末の発売と同時に、
常にプロファイルを自動配信します。

■従来のソリューションとの違い
-------------------------------------------------------------------
従来のソリューションでは、ネットワークにプロキシーとして配置することが多いため、
ネットワークが複雑化してしまいます。
そのため、ロードバランサーをコンテンツ変換システムの前後に配置せざるを得ず、
変換サーバーに負荷が集中してボトルネックが発生し、全体のパフォーマンスが
悪くなっていました。また、コンテンツもCHTMLなど従来の言語ベースの為、
既に7割以上がXHTML対応機種である状況では、表現力に限界が生じていました。

ラウンドアバウトでは、「リクエスト分解型コンテンツ変換」により、
それぞれのコンテンツ変換機能をHTMLと画像のリクエスト先毎に分けています。
この変換方式によって、従来ボトルネックが発生していた部分は、逆に分散された
処理となり、各々高度なキャッシュシステムを備えることで、パフォーマンスを
向上させています。加えて、ラウンドアバウトは言語フリー仕様のため、
ベースコンテンツはXHTML+CSSやCHTMLでも、両方を混在させることも可能で、
非常に柔軟です。
これにより、表現力のあるコンテンツを効率的に作り出すことができます。

■製品の主な特徴
-------------------------------------------------------------------
・Apacheモジュールであることにより、ネットワーク設計に影響を与えず容易に導入可能
・HTMLと画像などがリクエスト先毎に処理され、負荷分散は単純なラウンドロビンを利用できる
・強力なキャッシュ機能により、約5万画像 x 24パターンをメインメモリにキャッシュ
・キャッシュヒット時には、Apacheと同レベルのパフォーマンスを実現
・XHTML+CSSをはじめ、好みの言語でマルチキャリア対応のサイト開発が可能
・各端末の1ページ容量以内に収める複数画像変換機能
・ユーザー独自にコンテンツ変換ルールを設定可能
・端末機能別の出し分けをHTMLのみで記述可能
・新機種発売時に端末プロファイルを自動配信
・絵文字、各種画像フォーマット、著作権保護に対応


■ライセンス・価格
運用ライセンス
・通常版(1年間)   ¥4,095,000-(税込)
・期間版3ヶ月     ¥1,050,000-(税込)
・期間版追加1ヶ月   ¥315,000-(税込)
開発テストライセンス
・開発テスト版(1年間) ¥409,500-(税込)

※全ての製品には一定期間の保守サービス料金が含まれております。
※販売は直販方式となります。販売代理店に関しては計画中です。

【株式会社シンメトリックとは】
2001年の設立時から、現在に至るまで、モバイルSI案件を多数受注し、数多くの開発実績から、
mcapやDurian4といった携帯コンテンツ変換ソリューションの製品開発・発表も行ってきました。
モバイルビジネスの発展と携帯端末の進化によって、新たなコンテンツ変換ソリューションの
製品開発の必要性を見出し、現在は製品開発を主軸に、開発した製品を利用したSI案件を通して、
さらに高品質な製品の開発を目指す企業です。


【会社概要】
 ■会社名 株式会社シンメトリック
 ■代表者 代表取締役社長 坂田 和敏
 ■資本金 1000万円
 ■設 立 2001年
 ■所在地 東京都渋谷区富ヶ谷1丁目8番3号
      安達ビジネスパーク202
 ■TEL   03-5454-9687
 ■FAX   03-5454-9592 
 ■URL   http://www.symmetric.co.jp
 ■Email  info@symmetric.co.jp
 ■事業内容 
       携帯コンテンツ変換ソリューション製品の企画・開発・販売
       携帯公式サイトの構築
       携帯サイトにおけるキャンペーンサイトなどの企画、開発、運用

【本件に関するお問い合わせ】
 ■会社名 株式会社シンメトリック
 ■担当者 千葉
 ■TEL   03-5454-9687(土日祝日除く平日/10時〜18時)
 ■FAX   03-5454-9592
 ■Email  info@symmetric.co.jp

企業情報

企業名 株式会社シンメトリック
代表者名 坂田和敏
業種 ネットサービス

コラム

    株式会社シンメトリックの
    関連プレスリリース

    株式会社シンメトリックの
    関連プレスリリースをもっと見る

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域