過去最大規模で開催する、アジア最大の物流・ロジスティクス専門展示会『国際物流総合展2008』記者発表会開催のご案内(7月17日(木))

2008年9月に開催される『国際物流総合展2008』記者発表会開催のご案内です(7月17日(木)14時〜)。 過去最大規模で開催する今回の展示会の見どころ紹介、展示会実行委員会 委員長からのご挨拶のほか、 ニュースリリースなどを配布予定。

報道関係者 各位
プレスリリース

              
2008年 6月 16日
                                     国際物流総合展事務局
                                     事務局長 徳田 雅人                                    

2008年9月に開催される『国際物流総合展2008』記者発表会開催のご案内です
(7月17日(木)14時〜)。過去最大規模で開催する今回の展示会の見どころ紹介、
展示会実行委員会 委員長からのご挨拶のほか、ニュースリリースなどを配布予定。


2008年9月9日(火)から4日間開催される『国際物流総合展2008』の記者発表会を
7月17日(木)14時より、芝パークホテル(東京都港区)にて実施します。
http://www.logis-tech-tokyo.gr.jp/JP/

記者発表会では、展示会実行委員会 小林 史男委員長(株式会社ダイフク 代表取締役副社長)の
ご挨拶のほか、展示会の詳細説明やニュースリリースなどの配布を予定しています。
みなさま、是非ご出席ください。

参加ご希望の方は以下にメールを送信いただくか、事務局までご連絡ください。
・Emailアドレス logis-tech@convention.jma.or.jp


●国際物流総合展とは
2年に一度、国内外の最新物流機器、システム、ソフト、サービス等が東京ビッグサイトに
集結する、アジア最大の物流・ロジスティクスの専門総合展示会です。

第8回目を迎える今回は、「"未来を創造するロジスティクスイノベーション"
〜人と環境にやさしい物流システム〜」をテーマに前回を大きく上回る過去最大規模での開催
となります。(408社/1988小間 6月10日現在 :前回334社/1667小間)

来場者は運輸・倉庫業界のほか、物流・ロジスティクスが企業経営の安定化に直結する重要課題
であることから、全産業界から幅広く、経営者層や物流・ロジスティクス関係者など、4日間で
125,000名を見込んでいます。


●今回の見どころ?
・集中展示コーナー「安全・安心を運ぶ環境にやさしいトラック輸送」を新設!

昨年4月の省エネルギー法改正に伴い、本年より省エネ計画の作成や、エネルギー使用量などの
定期報告が義務付けられ、省エネへのより本格的かつ具体的な取り組みが急務となっています。
このような背景の中、国内貨物量の9割を担うトラック輸送のCO2削減などの環境負荷低減が
課題となっています。
また近年、企業のコンプライアンス遵守が求められる中、食品や医薬品分野等での安全性確保に
代表される輸送品質向上も重要な課題となっています。

本コーナーでは荷主と物流事業者のパートナーシップの観点から、次世代の理想的なトラック輸送
を実現するために、様々なソリューションを提案いたします。
(低燃費車両、アイドリングストップシステム、過積載防止装置、運行管理システム、
 デジタルタコグラフなどを展示予定)


●今回の見どころ?
・プレゼンテーションセミナー、トラック輸送セミナーを開催!

プレゼンテーションセミナーでは出展者による、新製品・技術・サービスなどの導入事例や
ソリューション情報を発表します。
また、トラック輸送セミナーでは出展者セミナーの他に、トラック輸送業界の動向や課題について
情報発信する事務局主催のトピックセミナーを会期中、毎日実施します。
※セミナープログラムは近日中にホームページに掲載します。
 http://www.logis-tech-tokyo.gr.jp/JP/


【国際物流総合展2008/LOGIS−TECH TOKYO 2008 記者発表会】
■日時:2008年7月17日(木) 14:00〜14:30
■会場:芝パークホテル 本館2階「桜」
      〒105−0011 東京都港区芝公園1−5−10
      TEL:03−3433−4141
■内容
・展示会実行委員会 小林 史男委員長(?ダイフク 代表取締役副社長)挨拶
・開催概要・詳細説明
・出展者一覧配布
・ニュースリリース配布
■参加方法
参加ご希望の方は以下にメールを送信していただくか、事務局までご連絡ください。
・Emailアドレス logis-tech@convention.jma.or.jp

【国際物流総合展2008/LOGIS−TECH TOKYO 2008】
■会期:2008年9月9日(火)〜12日(金) 10:00〜17:00
■会場:東京ビッグサイト 東2・3・4・5・6ホール
■主催:社団法人 日本産業機械工業会、社団法人 日本産業車両協会、
    社団法人 日本パレット協会、日本運搬車両機器協会、
    社団法人 日本ロジスティクスシステム協会、社団法人 日本能率協会

【本件に関するお問い合わせ】
 ■国際物流総合展 事務局
 ・会社名 社団法人日本能率協会
 ・担当者 産業振興本部 共田/瀧浪
 ・TEL   03-3434-1391
 ・FAX   03-3434-8076
 ・Email  logis-tech@convention.jma.or.jp

 ・会社名 社団法人日本ロジスティクスシステム協会
 ・担当者 普及開発部 星野/松井
 ・TEL   03-5484-4021
 ・FAX   03-5484-4031
 ・Email  logis-tech@logistics.or.jp

企業情報

企業名 国際物流総合展
代表者名 国際物流総合展事務局長 徳田 雅人
業種 未選択

コラム

    国際物流総合展の
    関連プレスリリース

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域