収集した情報をパワーポイントやFLASHへ変換、プレゼンや社内ラーニングに活用できる「紙copi Biz」を発売

〜スクラップソフト「紙copi」がビジネス向けにパワーアップ〜 

報道関係各位                   2008年06月04日
                      ユミルリンク株式会社
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 〜スクラップソフト「紙copi」がビジネス向けにパワーアップ〜
     収集した情報をパワーポイントやFLASHへ変換
  プレゼンや社内ラーニングに活用できる「紙copi Biz」を発売
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ユミルリンク株式会社(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長:清水 
亘)は、スクラップソフト「紙copi」で取り込んだ情報を活用して効果
的なプレゼンテーション資料やE-ラーニング教材を簡単に作成できる
「紙copi Biz」を6月10日に発売します。

「紙copi Biz」は、これまで多くの人に利用されてきた「紙copi」本来
の機能はそのままに、取り込んだ情報の中から必要なデータを連続した
画像に変換後、ページ毎に文字・音声・アクションを追加することがで
きます。作成後のデータはHTML形式の他、FLASH形式、印刷に適したPDF
やPower Point形式での書き出しに対応しており、本ソフトウェアユーザ
以外でも閲覧できます。

本ソフトウェアを利用することで、Webページやソフトウェアの操作ステ
ップを見せながら、製品のプレゼンテーション、チュートリアルやデモ
ンストレーションといったE-ラーニングに必要なドキュメントを簡単に
作成できます。

「紙copi」は、2002年2月に発売後、自分だけのスクラップブックを作成
できる定番のPCソフトとして、現在15万人のユーザ(フリー・有料版)
に利用されています。「紙copi Biz」は従来のスクラップソフトの利用
シーンを個人から複数での情報活用へと広げ、オフィス内で活用される
ことを期待しています。


■販売価格:29,400円(税抜) ※ダウンロード販売のみとなります。

■関連URL:

・「紙copi Biz」:http://biz.kamilabo.jp/
・「紙copi」:http://www.kamilabo.jp/

■画面キャプチャ:

http://biz.kamilabo.jp/contents/img/001.jpg(WEBページの取り込み)
http://biz.kamilabo.jp/contents/img/002.jpg(レッスンスタジオ)
http://biz.kamilabo.jp/contents/img/003.jpg(レッスンファイルに変換)
http://biz.kamilabo.jp/contents/img/004.jpg(レッスンスタジオ、プロパティウィンドウ)
http://biz.kamilabo.jp/contents/img/005.jpg(FLASH形式に変換)


■会社概要

会社名    :ユミルリンク株式会社
代表取締役社長:清水 亘
資本金    :1億1830万円
所在地    :東京都渋谷区恵比寿4-3-8 恵比寿イースト438ビル4F
設 立    :1999年7月
事業内容   :パッケージシステム開発
        アプリケーションサービスプロバイダ(ASP)
        システム受託開発
        ネットワークマネジメント
関連会社   :サイボウズ株式会社、株式会社グラスキューブ
詳細については、 http://www.ymir.co.jp をご覧ください。


【本件に関するお問い合わせ先】
ユミルリンク株式会社 広報担当:杉浦
TEL:03-6820-0088 E-mail:sugiura@ymir.co.jp
カスタマー本部 製品担当:秋山 三富
TEL:03-6820-0512 E-mail:support@biz.kamilabo.jp

《関連URL》

企業情報

企業名 ユミルリンク株式会社
代表者名 清水 亘
業種 コンピュータ・通信機器

コラム

    ユミルリンク株式会社の
    関連プレスリリース

    ユミルリンク株式会社の
    関連プレスリリースをもっと見る

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域