ミャンマー人向けオンライン日本語学習サービス『いろは』リリース

ITコンサルティングを中心とした事業を展開する株式会社雅(所在地:東京都港区、代表取締役:井上昭弘)は、ミャンマー人向けオンライン日本語学習サービス『いろは』を2019年12月23日にリリースしました。

ITコンサルティングを中心とした事業を展開する株式会社雅(所在地:東京都港区、代表取締役:井上昭弘)は、ミャンマー人向けオンライン日本語学習サービス『いろは』を2019年12月23日にリリースしました。

 

今回リリースしたサービスは次のとおりです。

 

■サービス概要
名称 :いろは
URL:https://iloha.io/
利用料:無料
公開日:2019年12月23日


■サービス開発の背景
人材不足という課題を持つ日本において外国人労働者の受け入れが積極的に進んでおり、その対象のひとつにミャンマーという国がございます。
2019年4月の特定技能ビザ施行に伴い、日本語学校に通い、日本語を熱心に勉強しているミャンマー人が増えつつありますが、日本語を勉強するための教材はまだまだ少ないのが現状です。

 

そのため、学校以外の時間での予習復習、そして日本に来てからも日常で使える単語や会話を中心とした、音声付きオンライン日本語学習サービス「いろは」の開発に至りました。


■いろはの特徴
いろはの特徴は「日本語を音声で学習できる」という事。
英語や中国語から日本語を学習するアプリは多く存在しますが、ミャンマー語から日本語を学習するにあたり、基本的なひらがなとカタカナ、N5からN4相当のジャンル別の単語、会話例などの日本語を音声で学習できるのが、いろはの特徴です。
ミャンマー語が併記されているので、意味を把握しながら耳で聞き、実用的な日本語を学習できます。

 

<3つの特徴>
1.音声による学習機能
2.日常で使える内容を中心としたジャンル別の単語や会話例
3.ウェブサービスのためダウンロード不要


■今後の展開
まずは単語や会話の内容拡充、その後は学習機能としては音声を聞いて入力する試験形式、音声入力による発音確認などのコンテンツ追加を予定しております。
また、外国人が日本に来るにあたり最も重要な「日本の文化」を伝えられるコンテンツを新設予定です。


■株式会社雅とは
2012年1月設立、ITコンサルティングを中心に、サイト制作及び運営、システム開発、M&A、マーケティングなど、インターネット事業を展開。
独自の特色である海外事業では、中国及び台湾におけるウェブマーケティング、ミャンマーでのウェブサービス、オフショア開発体制があります。


■本件に関するお問い合わせ先
株式会社雅 企画広報部
〒107-0062 東京都港区南青山2-2-15
03-5843-9329
press@520328.jp
https://www.520328.jp/



ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます

添付画像・資料

添付画像をまとめてダウンロード

企業情報

企業名 株式会社雅
代表者名 井上昭弘
業種 ネットサービス

コラム

    株式会社雅の
    関連プレスリリース

    株式会社雅の
    関連プレスリリースをもっと見る

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域