駐車許可の一部改正を受けて

道路交通法施行細則の一部改正により、平成19年9月14日から警察署長による駐車許可制度が改正されました。 これまで訪問理美容の車両は認められませんでしたが、許可申請が可能となりました。

訪問理美容における駐車許可の動向について

訪問理美容の活動が地域住民に浸透してゆき、厚生労働省においても、出張理美容に関するガイドラインが示され告知されるなど、国民に認知される業界に発展してきました。

しかし、医療・介護保険制度の改正により、在宅におけるサービスへシフトされてゆく流れでありますが、地域で支えあう精神に任せきりで、制度に対する矛盾が多いのが実態であります。

在宅支援サービスの充実に向けて、駐車許可の申請へと取り組で参りました。平成18年7月17日(月曜日) 北海道新聞社の改正道交法の紙面掲載から反響から一年が立ち、昨年の平成19年9月14日から一部駐車許可制度が改正に伴い、ついに、私どもの理美容サービスにおいても規定に該当すると認められれば申請ができるようになりました。

申請手続きの条件が難しくなり申請を受理できるが少ないとのことから困難をきたすところもありますが、正式に駐車許可証を発行が認められました。

NPO法人日本理美容福祉協会 北海道事務局では、高齢者・障がい者への生活支援の充実が進めていく為のパートナーシップに協賛していただける事業者様を募集致しております。

知恵を出し合いながら活動している私達ですが、皆様の応援の程よろしくお願い申し上げます。

お問い合わせ先 NPO法人日本理美容福祉協会 北海道事務局
        札幌市北区屯田6条5丁目1番6号
        011−775−7060(代表)

企業情報

企業名 NPO法人 日本理美容福祉協会 札幌センター
代表者名 村井 一則
業種 未選択

コラム

    NPO法人 日本理美容福祉協会 札幌センターの
    関連プレスリリース

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域