派遣会社向けにeラーニング支援サービス「改正派遣法に対応」

派遣スタッフ教育にeラーニング「動画学習教材」コンテンツを導入しませんか?学習者個人の学習履歴、学習進捗状況、成績の管理 までシステムで管理できます。

オンライン学習サイト「動学.tv」運営、派遣向けeラーニングサービスのアテイン株式会社(本社:東京都千代田区神田須田町2-19-8酒井ビル、電話:03-3255-4721、代表取締役:本多成人、資本金:1億1470万円)は、派遣会社向けに、派遣スタッフのキャリアアップ用eラーニング教育サービスを12月11日より開始いたします。

 

eラーニング教材は、アテインのオンラインスクール教材「誰でもわかる」シリーズとクラウドeラーニングサービスの「動学.tv」から270タイトルを用意。この中から業種にあったタイトルを自由に選択し、受講することができます。

 

今年度の改正派遣法の成立により、派遣会社には派遣スタッフに対する教育訓練(スキル・キャリアアップ教育)が義務付けられました。幅広い層のスタッフを抱える派遣会社にとって、スタッフ一人一人の能力や派遣先に合わせた教育カリキュラムを組み、短期間で戦力となる人材を育てることは容易ではありません。この法案にうまく対応していくには、時間や場所の制限のないeラーニングという教育手法が非常に有効です。

アテインの派遣会社向けeラーニングサービスなら、270の豊富なコンテンツの中から必要な分野の教材を選択し、派遣スタッフに受講させることができます。また、各スタッフ所有のPCやスマートフォンへ教材を配信して、好きな時間に自主学習してもらうことができるので、短期間でも確実なスキルアップが望めます。コンテンツの大半は映像教材で、ナレーターが丁寧に解説してくれるので、分からない部分があっても繰り返し視聴して確認することができます。動画講座の種類も、プログラミング講座からWordやExcel等のビジネスツールの使い方、DTPやWEB制作に必要なソフトの使い方といったIT・ビジネス知識やアプリケーションの使い方まで多岐にわたり、様々な派遣先に対応できるようになっています。

料金について

人数およびタイトル数によってお見積りいたします。

 

・アテインの派遣会社向けスキルUP支援サービスの特長

-受講状況をLMS(学習管理システム)で管理できます。

-ビジネスからシステム開発、クリエイティブまで様々なソフトウェアの使い方教材のラインナップ(Microsoft Officeなどのビジネスソフトから、DTP、WEB、CAD、各種開発言語)。

-実際のソフトウェア操作画面をキャプチャした映像教材となっており、ナレーターが懇切丁寧に解説しています。重要語句はテロップで表示される親切設計です。

-講座には動画内で使用したものと同じ演習ファイルと副読本PDFが付属(一部提供無し)。

- PCからログインしてすぐに開始可能。特別な機材やソフトウェアは不要です。

-カリキュラムを作成したり、使用する素材の準備といった教材作成の運営コストを抑制できます。

-メイン教材にもサブ教材にも利用可能。スケジュールの調整にも最適です。

 

タイトル事例(ソフトはバージョンごとに揃えております。)

1) ビジネス

・ Microsoft Word

・ Microsoft Excel

・ Microsoft PowerPoint

・ Microsoft Access

・ Excel VBA

2) DTP・グラフィックス

・ Adobe Photoshop

・ Adobe Illustrator

・ Adobe InDesign

・ DTPデザインプロ養成コース

- パンフレット・ポスターの作り方

- 本の作り方 Adobe InDesign編

- DVD・CDジャケット&レーベルの作り方

- 広告の作り方 雑誌編

- 会社案内・名刺の作り方

3) Web

・ Adobe Flash Professional

・ Adobe Dreamweaver

・ Adobe Fireworks

・ Webデザイン Adobe Fireworks フレームワーク編

・ HTML5

・ XML

4)映像・DVD・音楽編集

・ Adobe Premiere Pro

・ Adobe AfterEffects

・ Final Cut Pro

・ Logic Pro

・ 映像・音声コーデック

5)特定用途ソフトウェア

・ AutoCAD

6)情報技術・資格学習

・ Java / C# / VB.NET / C++

・ Windows Server / Linux

・ TCP/IP / SQL Server

・ FileMaker Server

7)ビジネススキル基礎

・ ビジネスマナー 社内コミュニケーション編

ビジネスマナー 電話応対・訪問編

ビジネスマナー 身だしなみ・姿勢編

< >

関連サイト

【動学.tv】http://www.dougaku.tv

YouTubeチャネル http://www.youtube.com/user/AttainDVD

 

※PCソフト使い方教材以外にも、ビジネス関連・システム開発の講座多数ございます。詳しいタイトルの情報は、お問い合わせください。

 

 

用語解説(日本イーラーニングコンソシアム(eLC)より抜粋)

LMS (Learning Management System)

eラーニングの運用に必要な機能を備えた管理システムのこと。学習管理システムとも呼ばれる。LMSには、一般的に次のような機能を備える。

 

・学習者の登録、変更、削除

・教材の登録、学習者への教材の割り当て

・学習者個人の学習履歴、学習進捗状況、成績の管理

・成績集計、統計分析機能

・情報共有用の掲示板の設置や、学習者に対するメール送信

 

システムによっては、学習者の行動を把握して教材の改善に役立つ分析機能や、学習意欲を維持、向上させるための機能などを備えるものもある。また、異なるLMSでも同じ教材が利用できるように、SCORMと呼ばれる標準化がなされている。標準化により、高品質な学習教材が安価に提供されるようになると期待されている。

【関連用語】 SCORM

 

 



添付画像・資料

添付画像をまとめてダウンロード

企業情報

企業名 アテイン株式会社
代表者名 本多成人
業種 ネットサービス

コラム

    アテイン株式会社の
    関連プレスリリース

    アテイン株式会社の
    関連プレスリリースをもっと見る

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域