Articulate StorylineとArticulate Studioによるeラーニングコンテンツ受託制作を開始

Adobe Flash制作サービス、Adobe Captivate制作サービス、Adobe Presenter制作サービスなどの Eラーニング制作サービスに、新たに、Articulate Storyline制作サービス、Articulate Studio制作サービスを開始する。

オンライン学習サイト「動学.tv」運営、eラーニング制作のアテイン株式会社(本社:東京都千代田区、電話:03-3255-4721、代表:本多成人、資本金:1億1470万円)は、Articulate StorylineとArticulate Studioによるeラーニングコンテンツ制作体制を確立し、6月29日から制作受託を開始します。

 

サービス名

Articulate Storylineコンテンツ制作サービス

Articulate Studioコンテンツ制作サービス

 

Articulate StorylineとArticulate Studioはインタラクティブなeラーニングコンテンツ制作に特化したソフトです。無駄な工数を減らしてコストを抑えることができます。もちろん自由度が高く、オリジナリティを出したい場合には従来通りHTMLとFlash等でゼロから制作するものですが、これは反面コストがかかります。例えばボリュームのある社内eラーニングコンテンツなどは、効率よく、コストを抑えて、高いクオリティで制作できる、Articulate StorylineやArticulate Studioといったeラーニングコンテンツ制作用のソフトウェアが有効です。インタラクティビティを高めるための各種パーツやインターフェースがあり、コンテンツに最適なテーマを選択可能で、表情やポーズを組み合わせできる豊富なキャラクターイラストは学習者を飽きさせません。また、PowerPointのファイルをベースにコンテンツを作り込むことができるのでとても効率的です。画面キャプチャ機能でソフトウェアのデモンストレーションや、シミュレーションコンテンツも制作できます。もちろん映像や音声の配置も出来ます。クイズは様々な出題形式が作成可能で、コンテンツの規格はSCORM(1.2、2004)、AICC、Tin Can APIに対応した書き出しが可能です。ですから、様々なLMSと連携できます。Flash形式とHTML5形式で書き出せるので、様々なデバイスからご利用可能です。

 

アテインでは今までにAdobe Flash Professional、Adobe Captivate、Adobe Presenterなどを使い、オリジナルeラーニングコンテンツの受託制作を多数手掛けてきました。これら積み重ねたインタラクティブコンテンツ制作ノウハウを活用して、Articulate StorylineとArticulate Studioによるeラーニング制作の受託を2015年7月13日より開始します。

紹介ページ

http://www.attainj.co.jp/e-learning/project-contents-articulate-storyline.html

アテインのeラーニングサービス

http://www.attainj.co.jp/e-learning/index.html

 

アテインのeラーニング制作

・SCORM資格保持者が在籍

・オープンソースLMSの設置設定代行可能

・アテインスタジオ内で映像音声収録が可能(収録編集機材完備)。

・多言語字幕対応可能(翻訳)

・多数のナレーターが在籍

・映像ナレーション収録からオーサリング設置設定まで一貫したサービス提供

 

 



添付画像・資料

添付画像をまとめてダウンロード

企業情報

企業名 アテイン株式会社
代表者名 本多成人
業種 ネットサービス

コラム

    アテイン株式会社の
    関連プレスリリース

    アテイン株式会社の
    関連プレスリリースをもっと見る

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域