社会福祉戦略研究所株式会社は、ヘルスケア分野への新規参入検討者を対象にした、 「ヘルスケア事業新規参入戦略公開講座」を11月から1都6県で開催します。

社会福祉戦略研究所株式会社は、ヘルスケア分野への新規参入検討者を対象にした、「ヘルスケア事業新規参入戦略公開講座」を11月から1都で開催します。 ~【2025年問題】解決のカギを握る「地域包括ケアシステム」の理解と自治体との協働体制~

社会福祉戦略研究所株式会社(所在地:東京都墨田区、代表取締役:藤田英明)は、ヘルスケア分野への参入を検討している事業者を対象に、「ヘルスケア新規参入戦略公開講座」を開講します。

同社は、介護・医療・保育に特化したコンサルティング事業を行っており、各種ヘルスケア関連事業(通所介護事業所・サービス付高齢者住宅・小規模多機能型居宅介護・訪問看護・訪問マッサージ・保育園等)の開設や運営に関する支援、セミナー事業、企業や地方自治体の再生支援等を行っています。

この公開講座の目的は、2点あります。

1点目は、2015年の介護保険法改正後、新規での参入が難しくなるであろうとされる介護分野において、新規参入検討者が機会損出をしないよう情報提供することです。
2点目は、今後ますます進展する超高齢社会を支えるキーワードとして、国が指し示す「地域包括ケアシステムの構築」を、新規参入検討者がきちんと理解し、その理解に基づいた事業戦略の構築・新規参入を果たすことで、企業経営の持続可能性を高めると共に、官と民が適切に連携し協働できる体制を構築していくことです。

開催場所は、一都6県(東京都・千葉県・茨城県・栃木県・群馬県・山梨県・長野県)を予定しており、期間は11月から12月の2ヶ月間で計15回を予定しています。

<セミナー情報>
(プログラム)
第1章 2015年度中に「デイサービス」を
第2章 一線を画す「訪問マッサージ」
第3章 地域包括ケアシステムのセンター「訪問看護」
第4章 小規模/低価格/医療対応「サービス付き高齢者向け住宅」
第5章 その他(小規模多機能型居宅介護等)の「ヘルスケアサービス」
(日時・場所・講師)
http://fukushilabo.jp/seminar/

添付画像・資料

添付画像をまとめてダウンロード

企業情報

企業名 株式会社日本介護福祉グループ
代表者名 藤田英明
業種 医療・健康

コラム

    株式会社日本介護福祉グループの
    関連プレスリリース

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域