オープンエデュケーション・Post MOOC シンポジウム開催

このたび、当法人のCHiLOが、今話題のJMOOCの一つである 放送大学OUJ MOOCの、プラットフォームとして採用されたことを記念し、 シンポジウムを開催いたします。

2014年05月発信
報道・教育関係者 各位
NPO法人CCC-TIES シンポジウム事務局

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
◆◆ TIES シンポジウム開催 ◆◆

 『オープンエデュケーションに直面する日本の大学
    ~ post MOOCとCHiLOの可能性 ~』 のお知らせ
                         
共催: 放送大学   
後援: 一般社団法人日本オープンオンライン教育推進協議会(JMOOC)
    独立行政法人 国際交流基金(申請中)
    帝塚山大学 
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

本シンポジウムは、CHiLOが放送大学OUJ MOOCのプラットフォームとして採用されたことを記念し、放送大学学園理事長白井克彦氏、放送大学長岡部洋一氏らを迎え、JMOOCの後援を受け、NPO法人CCC−TIESの主催により開催されるものです。
当NPO法人では、ムーク(MOOC)がブームとなる以前の2011年からMOOCを深く研究し、ポストMOOCをも視野に入れながら、安価で誰にでも利用しやすい大規模オンライン学習プラットフォームとしてチロ(CHiLO( Creative Higher Education Learning Object))の開発を進めてまいりました。
このシンポジウムでは、オープンエデュケーションに直面する日本の高等教育機関に対してCHiLOは今後どのような役割を果たすことができるか、また、オープンエデュケーションにより日本の高等教育は今後どのように変貌して行くのかについて議論をいたします。

キーワード:コンテンツ共有,eラーニング,電子書籍,オープンエデュケーション,
オープンソース,eリソース,生涯学習,知識基盤社会,コミュニティ

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽ シンポジウム概要 ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽ 
開催日:2014年6月14日(土)14:00~18:25(開場 13:30)
場所:一橋大学一橋講堂

14:15~ 開会挨拶
○放送大学学園理事長 白井克彦

14:15~ (基調講演)日本のOpen Educationの展望とCHiLOへの期待
○放送大学長 岡部洋一

15:05~ (招待講演)Post MOOC時代の大学教育―オンライン教育を取り入れた教育の質向上の試み
○東京大学 教育企画室特任准教授 船守美穂

15:50~ (一般講演)JMOOCの現状と展望
○JMOOC事務局長/明治大学特任教授 福原美三

16:15~ (報告)Post MOOCとCHiLOの可能性
○NPO法人CCC-TIES 堀真寿美

16:35~ (一般講演)Can-doシラバスに基づくオンライン日本語教材「にほんごにゅうもんA1(NIHONGO STARTER A1)」の開発
○独立行政法人国際交流基金 日本語国際センター 専任講師 簗島史恵

17:00~ (一般講演)放大MOOC「にほんごにゅうもんA1(NIHONGO STARTER A1)」の実践:中間報告
○放送大学 教授 山田恒夫

17:30~ (パネルディスカッション)「Open Educationと日本の大学」
○座長:CCC-TIES副理事長 小野成志
船守・福原・山田・堀

18:20~ クロージング
○NPO法人CCC-TIES 理事長 柳澤保徳

参加費:NPO法人CCC-TIES会員:1,000円 非会員:3,000円(資料代込み)


【申込み】
インターネット(http://www.cccties.org/event/e20140614/
FAX((1)お名前(フリガナ)、(2)ご所属、(3)ご所属の部署、(4)TEL、(5)e-mail、(6)情報交換会の出欠)

企業情報

企業名 NPO法人CCC-TIES
代表者名 柳澤保徳
業種 教育

コラム

    NPO法人CCC-TIESの
    関連プレスリリース

    NPO法人CCC-TIESの
    関連プレスリリースをもっと見る

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域