就職活動中の良くある失敗、症状を診断してくれるFacebookアプリ【就活病名診断】をリリース。学生向け個別就活支援塾「就活予備校プレビズ」

「やってるつもり病!?」「就活仲間依存症!?」就活中の学生が良くおちいりやすい失敗や、症状を漫画風キャラが診断してくれるFacebook診断アプリが登場!

企業向けの新卒採用コンサルティングを行う株式会社ジーズコンサルティングが、2008年に運営開始した
就職活動中の学生向けマンツーマン指導就活塾「就活予備校プレビズ」。
運営開始後述べ5000名以上が採用のプロによる個別指導で推奨カリキュラム修了者は内定率100%という
結果を出し続けています。

その「就活予備校プレビズ」がこのたび、
プレビズ公式Facebookページ上において、【プレビズ先生の就活病名診断】という診断アプリを
リリースいたしました。
公式FacebookページURL→ http://www.facebook.com/shukatu.chiebukuro

〈公式Facebookページ「教えて!プレビズ先生の就活知恵袋」について〉
最近の就職活動には、さまざまな情報が氾濫しています。正しい情報を見極めて、行動しないと「都市伝説」みたいな情報を鵜呑みにしたり、どんどん悩みが大きくなってしまったり・・・そんな悩める就活生のために、採用コンサルティングを行っている会社のコンサルタント『就活のプロ』が正確な情報で「良くあるお悩み」や「こんな時どうする?」にお答え。
本当に信用できる就活情報や対策方法を伝えていきます。
本サイトは就活での悩みや疑問を就活生の皆さまが気軽に質問・情報収集・相談できる『知恵袋サイト』です。

〈診断アプリ「プレビズ先生の就活病名診断」について〉
巷によくある適職診断や適性診断ではなく・・・「就活における病気」を診断するアプリです。
この就職難の時代に就職活動を頑張りすぎるあまり、様々な「良くない状態」になってしまう学生を、人事担当・面接官・就職支援アドバイザーは、多々目にしています。
そのような状態に警笛を鳴らすべく、診断をすれば自分がどのような病気なのか、把握できるアプリです。
病名の例は…「やってるつもり病」「大手企業カタログ症候群」「“自立”神経失調症」「マニュアル本依存症」など。
アプリ内で診断書を出してくれる「プレビズ先生」は漫画キャラのような風貌で冷酷かつ鋭い指摘をしてくれます。

「就活病名診断」
パソコン用URL→ http://www.facebook.com/shukatu.chiebukuro/?sk=app_193090600816313
スマートフォン用URL
→ http://apps.facebook.com/193090600816313/

企業情報

企業名 株式会社ジーズコンサルティング
代表者名 高安秀明
業種 ビジネス・人事サービス

コラム

    株式会社ジーズコンサルティングの
    関連プレスリリース

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域